Dr.和己のひとりごと

Dr.和己のひとりごと
なぜ、顎関節の状態を把握するのか?

ドジャーズに移籍した大谷翔平選手は今年度も絶好調。その彼の通訳を新しく務めることになったアイアトンさんは、子どものときに当院で矯正治療を受けていた患者さんです。毎年米国から帰国時来院しますがその性格はスーパー!!大谷選手 […]

続きを読む
Dr.和己のひとりごと
いわゆる矯正治療といわれる治療

矯正治療に長く携わっておりますが、矯正治療といってもいろいろなやり方があるようで、当院にトランスファーで来られる患者を見ていると、これは矯正治療といってよいのだろうか、むしろやらなかったほうがよいのではないかと思ってしま […]

続きを読む
Dr.和己のひとりごと
顎関節の状態を整えれば、下アゴも健全に成長する

矯正治療は歯を並べるだけと思っている人にぜひ知っていただきたいのが、きちんとした矯正治療に欠かせない大切なポイントは「顎関節の状態の把握」だということです。家を建てる時、土台が大事なことは誰でもわかっています。家が歯の並 […]

続きを読む
Dr.和己のひとりごと
48歳のお父さんも驚いた!矯正治療で変わった息子の顔立ち

このお子さんはアメリカからのトランスファー患者で、11歳1か月の時に初診に見えました。アメリカでは受け口の一次治療(?)を受けていて、装置を装着した状態でした。 【初診時】 当院で記録を取ったところ、顎関節(TMJ)に円 […]

続きを読む
Dr.和己のひとりごと
RAMPAという装置

先日、当院にセカンドオピニオンを求めて来院した患者の母親から、RAMPAという装置の存在を聞きました。他院で、現在9歳である患者は、この治療を受けるにはギリギリの年齢で、少しでも早く始めた方がよいと勧められたそうです。母 […]

続きを読む
Dr.和己のひとりごと
「Airway」空気を吸う気道の幅が下顎の成長と関係する

人類が直立歩行への進化の過程で下顎の位置が問題となってきました。十分に前方へ発達しないと、場合によっては開口時気道を圧迫する可能性が生じたのです。発育期、特に思春期に下顎が前方へ成長しないと、この圧迫が起きる可能性が出て […]

続きを読む
Dr.和己のひとりごと
小顔になる大事な話

矯正治療する前に、どのような骨格をしているのかを知るため、セファロというX線写真を撮りますが、顔の大きさと骨格の大きさに差があることがあります。骨格はそれ程ガッチリしていないのに、顔をみると大きく頬が腫れている・・・ 最 […]

続きを読む
Dr.和己のひとりごと
歯列弓の拡大

『歯を抜かないで治す』 親にも、それを行っている矯正歯科医もうっとりする言葉だけど本当かな?その為、小さいうちに歯列を拡大しようというわけです。3つの大きな問題点があります。 ① 拡大した後の安定性 いわゆる後戻りが起き […]

続きを読む